14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

後期高齢者医療特別会計では、広域連合納付金の追加を行うものであり、また、墓地公苑特別会計では、竹松墓地及び合葬墓使用料の収入を基金に積み立てるものであります。 温泉事業特別会計では、一里野温泉使用料減免分一般会計から繰入れすることとし、工業団地造成事業特別会計では、山島工業団地2街区分譲地土地売払収入基金に積み立てるものであります。 

白山市議会 2021-03-15 03月15日-02号

市営墓地で一番大きく、現在合葬墓整備されている竹松墓地公苑は、今後ますます献花などのお参りが多くなると思われます。この施設から順次トイレ設置市民の声として提案いたしますが、市の考えをお伺いいたします。よろしくお願いします。 ○大屋潤一副議長 村田市民生活部長。     〔村田久美 市民生活部長 登壇〕 ◎村田久美市民生活部長 市営墓地公苑内にトイレをについてお答えいたします。 

白山市議会 2020-09-01 09月01日-01号

墓地公苑特別会計につきましては、竹松墓地公苑内に整備を進める合葬墓建設工事費を計上するものであります。 また、水道事業会計につきましては、簡易水道事業特別会計から引き継ぎました未収金、未払金について、決算額によりそれぞれ当初金額を改めるものであり、下水道事業会計につきましては、松任中央浄化センターし尿等受入施設整備費が増加することにより、債務負担行為限度額の変更をお願いするものであります。 

白山市議会 2019-12-10 12月10日-02号

早速平成29年3月会議において設置を提案したところ、近年の少子化や核家族化の進展、ニーズの多様化に伴い、将来的には必要不可欠な施設であると認識しているが、竹松墓地公苑を優先したいとの答弁でありました。 その後、民生委員福祉協力員合葬墓を希望する地域からの声が届いております。設置を早められないかとの声もあり、ますます合葬墓の需要が膨らんでいると感じます。 

白山市議会 2017-03-13 03月13日-02号

この未使用区画のうち大半は、平成19年度より受け付けを開始しました竹松墓地公苑となっており、全1,449区画のうち未使用区画が511区画あり、使用率は64.73%となっております。まずは、竹松墓地公苑の未使用区画貸与を優先的に行っていきたいと考えております。 将来的に新たな墓地公苑整備を計画する際には、合葬墓の併設についても検討したいというふうに考えております。 以上であります。

野々市市議会 2013-09-12 09月12日-02号

さて、野々市市内でいよいよ墓地建設に向けて市が前向きに検討を始めている現段階になって、白山市営墓地竹松墓地が昨年12月の白山市議会で条例が改正され、ことし1月より施行になり、野々市市民も購入することができるようになりました。あれから約8カ月がたち、野々市市内墓地建設することに疑問視する反対の声をいただきました。その理由は、白山市営墓地野々市市内から近い場所にある。

白山市議会 2009-09-10 09月10日-03号

現在市内墓地公苑は11カ所で整備されておりまして、松任地域では竹松墓地公苑を含めます5カ所、美川地域に3カ所、そして白山ろく地域に3カ所となっておるところでございます。その貸与状況につきましては、8月末現在で総区画数8,034区画に対しまして、貸与済みが6,844区画となっております。その貸与率は85%でございます。 

白山市議会 2007-09-06 09月06日-01号

また、特別会計につきましては、その主なものといたしまして、介護保険特別会計では介護給付費精算に伴う返還金など、墓地公苑特別会計では竹松墓地公苑の第2工区造成工事費観光事業特別会計ではスキー場指定管理委託料など、そのほか、温泉事業特別会計下水道事業特別会計湊財産特別会計及び水道事業会計の7会計で、総額8,792万3,000円を増額補正するものであります。 

白山市議会 2006-09-21 09月21日-05号

平成18年度白山墓地公苑特別会計補正予算(第2号)において、竹松墓地公苑造成工事については、市営墓地を希望する声が多い中、少しでも早く使用開始ができるよう事業を進められたい。また、平成18年度観光事業特別会計補正予算(第3号)に関連して、市営スキー場の存廃については、厳しい財政状況の続く中、今回の豪雨による災害状況も勘案し、十分協議の上検討されたい。 

白山市議会 2006-09-05 09月05日-01号

また、特別会計につきましては、その主なものといたしまして、国民健康保険特別会計では医療費共同事業が拡大されることに伴う拠出金など、介護保険特別会計では介護給付費精算に伴う還付金介護給付費準備基金への積み立てなど、墓地公苑特別会計では竹松墓地公苑造成工事費など、観光事業特別会計ではスキー場指定管理委託料や7月豪雨によるゲレンデ等施設復旧費など、下水道事業特別会計では鶴来地域受益者負担金財政調整基金

  • 1